山川塗装の塗装作業の流れ
1.外部仮設足場(作業用足場)組立



◆自社足場を使用し、外周りに作業用仮設足場を組立ます。
2.下地処理及びケレン清掃


◆外壁(モルタル、ボード等)のひび割れの補修
◆トタン類及び板金類のケレン清掃
◆雨樋等のケレン清掃
◆軒天井、ベランダ天井、玄関天井の清掃
◆破風板、鼻隠しのケレン清掃
◆サイディングボードの継目地、窓廻りのコーキング修繕
3.洗浄(高圧ジェット洗浄機を使用します)


◆外壁、屋根及びそれに付随するものすべてを高圧及び低圧洗浄致します。
4.養生

◆玄関、窓、室外機等の塗装しない部分をすべて養生いたします。
5.塗装


◆外壁サイディング | ①プライマー(下塗)1回~3回 ②中塗1回 ③上塗1回 最低計3回塗り ※使用する塗料によって塗る回数が変わります。 |
---|---|
◆屋根瓦 | ①プライマー(下塗)1回~2回 ②中塗り1回 ③上塗り1回 最低計3回塗り ※使用する塗料によって塗る回数が変わります。 |
◆庇板金類 | ①錆止め(下塗)1回 ②中塗1回 ③上塗1回 計3回塗り |
◆破風板等木部 | ①下塗り1回 ②中塗り1回 ③上塗り1回 計3回塗り |
6.養生ばらし及び手直し

◆養生を施した箇所をすべてばらします。その後、掃除および手直しをいたします
7.外部仮設足場(作業用足場)の解体

◆仮設足場を解体及び飛散防止ネットはずし。その後、ゴミ等の片付け清掃をします。
8.最終チェック

◆足場ばらし後に、最終チェックを致します。悪い箇所は、手直しいたします。
9.保証書の発行
◆使用塗料によって自社保証3年~自社・メーカーW保証10年を発行いたします。